卒業研究

卒業研究題目一覧

年度

氏名

論文題目

R5卒 木之下 歩夢 ASE体験が大学水球選手の集団凝集性に及ぼす影響
R5卒 工藤 優太 茨城県におけるダイビングショップ業界の現状 ーコロナ禍のショップの経営状況・ダイビングイメージに着目してー
R5卒 大熊 建 低山における登山者の怪我への意識調査
R4卒 伊藤 百合子 植村直⼰の単独⾏動から学ぶ現代的な教育意義に関する研究
R4卒 小丸 未来 新聞におけるグランピングに関する記事の内容変遷
R4卒 永山 遼真 オリエンテーリング競技を始める動機に関する研究
R4卒 林 わこ 組織キャンプが⾼校⽣の⾃然観に与える影響
R4卒 藤川 萌 学校教員の⾃然体験活動に対する認識 ―資質能⼒と教育的効果に着⽬して―
R3卒 大倉 一響 キャンプが大学生のスマートフォン依存傾向に与える影響
R3卒 折居 巧朗 大学生のサイクリングスタイルと地域愛着の関連 −筑波大生のキャンパス周辺地域への愛着を事例として−
R3卒 金谷 洸晟 アルペンスキー競技におけるスタート前の気分状態と心理的競技能力に関する研究
R3卒 髙木 一石 コロナ禍におけるオートキャンプ実施者の感染症に対する意識と活動動機
R3卒 森山 玖実 知的障害児者を対象とした組織キャンプにおけるキャンプカウンセラーの知的障害児者に対する心理的距離感とイメージの変化
R2卒 原健⼈ ソロキャンパーの動機と性格特性に関する研究
R2卒 井上翔遥 森林浴および森林セラピーがフィジカルヘルス・メンタルヘルスに及ぼす効果のメタ分析
R2卒 臺⽥純平 筑波⼭登⼭を通じて⾏われる禅定の現代的意味に関する研究
R2卒 ⼋⾓周平 カヌースプリントのジュニア選⼿に対する⾼強度インターバルトレーニングとしての「懸垂」の提案と効果検証
R2卒 堀井柚希 登⼭者の登⼭装備における選択動機に関する研究
R2卒 三井陸 A.S.E.体験が⼤学サッカーチームの集団効⼒感に及ぼす影響–タックマンモデルにおける集団発達段階に着⽬して−
R2卒 吉沢歩 スノーボード初⼼者時の体験がスノーボード・コミットメントの形成に及ぼす影響
R1卒 小澤孝亮 長期自然体験活動が小学生の学校における適応感に及ぼす影響-S小学校セカンドスクールを事例として-
R1卒 薛玄太郎 山岳登山における事前準備とヒヤリハット体験の関係
R1卒 東田浩平 キャンプカウンセラーのソフトスキル向上に影響を及ぼす要因
R1卒 福島暉人 外国人混合グループによるA.S.E.が高校生の異文化受容へ及ぼす影響
H30卒 青木匠 ベテランキャンプカウンセラーのメタスキルに関するPAC分析
H30卒 伊原伸尭 スクーバダイビングにおけるダイバーのダイビングクラブ所属に関する意識調査
H30卒 川島才路 つくば霞ヶ浦りんりんロードにおけるサイクリングのイメージに関する意識調査
H30卒 高橋達己 登山者の登山に関するソーシャルネットワーキングサービスの利用実態
H30卒 竹内彗 アウトドアクライミング問題の現状と課題-笠間・佐白山ボルダーを事例として-
H30卒 玉木祥護 防災キャンプの現状と課題に関する研究
H30卒 前田花江 キャンプにおける大学生の自己理解に及ぼす影響
H30卒 山岸夏希 オリエンテーリング競技者におけるナビゲーションミス関する研究
H29卒 跡部峻平 母親の幼少期の原体験と成人後の養育態度との関連-遊びに対する養育態度に着目して-
H29卒 有馬聖人 海釣り経験者の自然環境に対する態度
H29卒 小川裕太朗 野外活動経験と大学生の環境問題への意識に関する研究-道徳的価値観からの検討-
H29卒 加藤智行 A.S.E.ファシリテーターのパーソナリティ認知に関する研究
H29卒 川辺光貴 校外学習プログラムとしての林間学校が中学生の集団同一視に及ぼす影響
H29卒 草薙充 インドアクライミングとアウトドアクライミングに対するクライマーの動機
H29卒 小西諒 なぜ人は中高年になってから登山を始めるのか
H29卒 高田啓伍 筑波山における登山者の再訪動機
H29卒 船倉康平 A.S.E.体験がサッカー選手の主張性に及ぼす影響
H29卒 堀広輝 フォレストアドベンチャー・つくばの利用動機と満足度、再訪意向に関する研究
H28卒 川原田誠 大学生の幼少期の自然体験とライフスタイルの関連
H28卒 木持雄大 森のようちえん活動が幼児の社会生活能力に及ぼす影響-2つの森のようちえんの比較-
H28卒 東野友哉 福井県立高等学校における野外活動の推進について-A高等学校とB高等学校を事例として-
H28卒 前川真生子 保護者のキャンプに対する心理的抵抗感と養育態度との関連について-保護者の不安干渉傾向に着目して-
H27卒 大関久仁 「森のようちえん」活動が幼児の運動能力に与える影響
H27卒 西島隆成 スキー・スノーボード滑走時のフロー体験について
H27卒 吉沢直 冒険教育としてのソロプログラムの構造
H26卒 中村綱希 キャンプ体験が参加児童の道徳性に与える影響
H26卒 黒須雄翔 登山による達成動機の変化と登山時の環境認知や感情との関連
H26卒 川崎渉 A.S.E.がサッカー選手のリーダーシップに及ぼす影響
H26卒 北川武 A.S.E.体験が児童の集団凝集性に及ぼす影響
H25卒 渡元春 日本におけるカヌーフリースタイル競技選手の現状と課題
H25卒 藤田花子 国際ワークキャンプにおける自然体験と国際交流、参加動機との関連
H25卒 中野友貴 カヌースプリント競技における心理的競技能力に関する研究
H25卒 庄司翔太朗 キャンプと一般社会に対する性役割観ーキャンパーとキャンプ指導者の観点からー
H25卒 安柄泰 キャンプ体験が女子高校生の多次元共感性に与える影響
H24卒 吉田健亮 野外におけるヨガの気分とアミラーゼ活性に及ぼす影響について
H24卒 山川晃 地域づくりにおける自然学校の役割と課題―NPO法人野外教育学修センター魚沼伝習館の事例をもとに―
H24卒 福塚賢一 家族連れが海水浴場に求める安全環境 – 大竹海岸鉾田海水浴場を事例として -
H24卒 鵜木優輝 屋久島における観光客のガイドツアーへの満足度とガイドに対する評価の関連について
H23卒 村尾真美 総合型地域スポーツクラブにおけるキャンププログラム実践に関する一考察ーNPO法人「アクティブつくば」を事例としてー
H23卒 梶田歩 登山講習会の参加要因に関する実態調査
H23卒 廣谷奈々美 山岳遭難事故におけるヘリコプター救助に関する現状と課題
H23卒 中川佳美 高尾山・筑波山を訪れる山ガールの実態と山ガールファッションに対する意識
H23卒 辻野里奈 スクーバ・ダイビングにおける安全行動に影響を与える要因の検討ー性格と事故及びヒヤリ・ハット経験を中心にー
H23卒 遠藤立野 登山者の環境配慮行動に関する研究〜登山中と日常生活中の観点から〜
H23卒 岩谷優志 小学生の遠泳プログラムが運動有能感と海の理解に与える影響
H22卒 矢田浩之 ASE体験が対人関係に関する自己意識に及ぼす影響ー体験で生起する感情に着目してー
H22卒 日比野功宣 オープンウォーターダイバー講習に対する評価とダイビング継続性の関連について
H22卒 原宏敏 野外活動愛好者に対するイメージと野外活動愛好学生の特性について
H22卒 谷河宏哉 和歌山県公立高校における自然体験活動の実施状況と今後の課題
H22卒 佐藤万里子 学生競技者の環境問題に対する意識と態度について〜スポーツ特性に着目した環境教育の観点から〜
H22卒 大竹崇 中高年の潜水事故に関する意識調査
H21卒 山本一朗 ツアーガイドの安全配慮義務についてー2009年トムラウシ遭難事故を事例にー
H21卒 牟田口崇 繋留行きのパドルスポーツにおけるリスク・マネジメントの研究
H21卒 仲眞秀哉 沖縄におけるリピートダイバーに関する研究
H21卒 高橋朋之 フリークライミングがセルフエフィカシーに及ぼす効果とその要因
H21卒 志賀亮太 なぜバックカントリースキーを求めるのかーバックカントリースキーへの移行に注目してー
H21卒 坂本暢泰 カヌー競技における種目選択についての一考察
H20卒 土屋博明 サーフィンにおけるコンフリクトに関する一考察ーローカリズムの観点からー
H20卒 田中直美 高校カヌー選手の国体成績に関与する環境的要因について
H20卒 河内悠之 野外活動経験が野外活動に対する態度に与える影響ー野外運動の授業を事例としてー
H20卒 藤本知佐 自然体験活動が児童の学校ストレスに及ぼす影響
H20卒 関田航 過去の自然体験が青年期の畏れ感情に及ぼす影響
H19卒 土川真幸 中高年登山者の労働要因による登山開始時の動機について
H19卒 佐々木健一 中高年登山者のライフスタイルと健康度
H19卒 丸山由布 学校教育におけるプロジェクトアドベンチャー(PA)導入に関する一考察ーT学園中学校を事例としてー
H19卒 林丈 スノーケリングの教育的効果及び阻害要因の構成因子に関する研究
H19卒 末代咲恵 軽度発達障害児を対象とした障害児ファミリーキャンプが保護者の障害受容に及ぼす効果
H19卒 石崎琢也 高齢者福祉施設における野外活動
H19卒 加藤隆介 わが国における野外教育指導者の環境教育観の変遷
H19卒 麻生耕平 育成世代サッカースクールにおけるキャンプ導入の意義ー育成世代サッカー選手のoff the pitch行動と指導者の指導観に及ぼす効果に着目してー
H18卒 弘岡純 クラフト活動が参加者のふりかえり体験に及ぼす影響
H18卒 坂谷充 組織キャンプの魅力に関する研究〜花山キャンプを事例として〜
H18卒 安藤祐輔 PAプログラムが大学生のファシリテーター型リーダーシップの獲得に及ぼす影響
H18卒 水野真実 海水浴場におけるゴミ問題の実態に関する調査
H18卒 古川恵美子 クラフトプログラムについての研究ー作る・遊ぶ・効果・工夫に着目してー
H18卒 谷内敬 ダイバーの環境意識についての調査研究〜自然への配慮の観点から〜
H18卒 向後佑香 中学校における教科と自然体験活動の関連について〜自然体験プログラムの活用に対する教員の意識〜
H18卒 岡野未央 大学生女子カヤック選手を対象としたフラットウォーターレーシングの競技力と選手選考陸上体力テストとの相関
H18卒 伊豆菜摘 中高年者の安全登山に関する行動ー道迷いに着目してー
H18卒 門脇亮太 キャンプファイアーに対するイメージと意識に関する研究―大学生指導経験者と小学生を比較して―
H18卒 小山諒 長期継続型デイ・キャンプ期間中の日常場面への学習の般化が参加児童の社会的スキルに及ぼす影響
H17卒 山口匠平 キャンプ指導者のキャンプネーム使用における効果についての研究
H17卒 高橋舞 キャンプ体験がキャンパーの性役割意識に与える影響
H17卒 井上望 野外活動に小学生を参加させる親の期待について〜学校、スポーツ教室との比較から〜
H17卒 早坂隆信 環境教育プログラムが参加者の環境配慮行動に与える影響ー自然体験活動の効果の観点からー
H17卒 臼井浩晃 スクーバ・ダイビングにおける顧客マネジメントに関する研究
H17卒 小板橋理 ダイビングにおけるバディシステムの実践に関する研究
H17卒 石原克彦 レーシングカヌー選手のパドル選択についての調査
H17卒 上野健二 フリークライミングにおけるフロー経験に関する研究
H17卒 中村一平 中高年フリークライマーの動機・目的と態度に関する研究
H17卒 青木総成 中高年登山者の登山参加動機に関する比較研究
H16卒 中村康範 登山体験が登山者の自己効力感に及ぼす影響
H16卒 佐藤美沙 長期キャンプにおけるキャンパーのコミュニケーションスキルに関する研究
H16卒 小田梓 不登校児がキャンプ参加に至るプロセス
H16卒 尾崎智哉 A.S.E.がサッカー選手たちのチームワークに及ぼす影響
H15卒 昔農雅明 学校週5日制対応としての自然体験プログラムー茨城県を事例としてー
H15卒 増田崇平 無人島キャンプ体験が参加者の生きる力に及ぼす影響について
H14卒 渡邉亮介 スクーバダイビング参加希望者における参加希望理由及び参加阻害要因に関する研究
H14卒 菊池聖 フィールドの違いがクライミングの魅力に与える影響についての研究;アウトドアとインドアの比較
H14卒 穴井寿樹 日常場面との比較による登山中の心理について
H14卒 照井あき 組織キャンプに求められるキャンプカウンセラーの役割について
H14卒 粟野友樹 キャンプ経験が不登校児童・生徒のソーシャルサポートの認知に与える影響
H14卒 新井直樹 オートキャンプにおけるフロー経験
H14卒 米丸悟 ナイトプログラムにおける暗闇の研究
H14卒 丸山憲 子ども時代の自然遊びが大学生の自然に対する感性に及ぼす影響
H14卒 塚本江美 教育キャンプにおける野外炊事体験が参加児童に及ぼす影響;特に食べ物の好き嫌いとお手伝い行動について
H13卒 久住真貴子 キャンプにおける班の雰囲気と友人関係に関する事例的研究
H13卒 尾形哲也 カウンセラーの人間像に関する研究;キャンプ場面と日常場面の比較からの検討
H13卒 小方弘美 トライアスロンの継続要因に関する分析
H13卒 平山善規 若年層のスキー・スノーボードへの参加希望と阻害要因に関する研究
H13卒 角谷秀樹 登山に及ぼす階段昇降トレーニングの効果
H13卒 高岡敦史 青少年教育施設におけるボランティア養成に関する一考察;地域を主体とした野外活動展開の観点から
H13卒 新田真之 焚き火のイメージに関する研究
H13卒 上西貞美 プロジェクトアドベンチャーの手法が高校生のEQ(情動知能)に及ぼす影響
H12卒 高木美里 ネイチャーゲームの効果に関する研究;感性の観点から
H12卒 来栖麻紀子 ネイチャークラフトが参加者の感性的自然認識に及ぼす効果について
H12卒 増澤拓也 マウンテンバイクの丸太越え練習法に関する研究〜前輪あげ練習法と丸太径漸増法の比較〜
H12卒 平川貴美子 女子駅伝チームにおけるプロジェクト・アドベンチャー型活動のおよぼす影響;事例的研究について
H12卒 伊藤雄次郎 バックカントリースキー講習会参加者の動機と満足について
H12卒 高畠靖明 フロンティア・アドベンチャー事業におけるキャンプの雰囲気に及ぼす笑いの影響
H12卒 漆間亜美香 キャンプカウンセラーの非言語的コミュニケーションに関する研究;非言語的スキルと非言語的行動からの検討
H12卒 北川一成 児童自立支援施設における野外活動が生徒の自己概念とソーシャルスキルに及ぼす効果について
H11卒 椙村伊須呂 中高年登山者の疲労と不安について
H11卒 渡邉仁 野外活動に対する態度研究;年齢と活動経験による比較
H11卒 吉倉高広 「子ども長期自然体験村」における「食」に関する活動の実態と今後の課題;野外炊事活動を中心として
H11卒 山本亮一 無雪期スキー場に対する家族利用者の選好行動の研究;コンジョイント分析の適応
H11卒 松本英樹 自然体験活動における情報提供の実態と今後の課題
H11卒 栗本宣和 カヌー艇に関する比較研究;レーシングカヤックにおける感覚的評価を中心にして
H11卒 上野明子 登山の授業と野外運動の授業に参加した学生の個人空間と対人不安の変容について
H10卒 金子敦 「たくましさ」測定用紙の開発と野外教育指導者による下位尺度の評定
H10卒 渡部裕美 冒険プログラムにおけるリスク・マネジメントについての一考察
H10卒 田中健介 参加者からみたキャンプ経験のその後の日常生活への影響;花山キャンプ参加者を対象として
H10卒 高田昌秀 一般登山者の環境に配慮した倫理的行動に関する研究
H10卒 杉浦公彦 修学旅行における自然体験の実態と今後の課題;公立高等学校を中心として
H10卒 佐藤俊彦 青少年教育としてのライフセービングにおける教育効果;下田ライフセービングクラブを事例として
H10卒 梶尾広美 キャンプが児童・生徒の自己概念の発達と人間関係の変容に及ぼす影響について;人間関係を豊かにするねらいをもったキャンプを事例にして
H10卒 大久保亮 組織キャンプが参加者の宗教的意識に及ぼす影響;キリスト教キャンプを中心として
H9卒 蓬田高正 大学生における環境保全態度と自然に対するイメージの関連
H9卒 吉田充 スノーボードにおける一側優位性について
H9卒 丸山小百合 カヌー競技におけるレース分析;第52回国民体育大会カヤック200m競技について
H9卒 内藤勲 モーグル競技者におけるコブ斜面滑走動作について
H9卒 豊留雄二 キャンプがキャンプ参加者のストレス対処行動に及ぼす影響
H9卒 高橋一郎 持久運動能力と登山における疲労との関連について
H9卒 遠矢英憲 水辺活動指導における笛の連絡能力について
H9卒 坂尚徳 スノーボーダーの安全に対する意識と行動
H9卒 斉藤基嗣 スクーバ・ダイビングにおけるダイバーの自己責任に関する意識調査
H8卒 森本さつき キャンプ参加経験が健常児と障害児の仲間関係の変容に及ぼす影響について
H8卒 松永太郎 野外活動が大学生集団の人間関係に及ぼす影響
H8卒 舩津哲史 登山経験別にみた中高年登山者の健康体力維持に対する意識調査
H8卒 中原聖悟 キャンプ指導者養成講習経験が参加大学生のストレス耐性に及ぼす影響
H8卒 東海林里美 歩くスキー大会参加者が感じる『楽しさ』について
H8卒 坪岡真由 野外活動経験による大学生の自然に対する感受性の比較
H8卒 大薗明弘 キャンパーのゴミに対する意識と行動について
H8卒 荒木健司 最上川カヌーマラソン大会のイベント評価に関する調査研究;カヌー大会参加者の大会参加経験から見たイベント評価
H8卒 加藤祐希 女子アルペンスキー選手の1シーズンを通した自己評価に関する事例研究;技能、コンディションを中心として
H7卒 新美直子 キャンプ経験が児童・生徒のたくましさに及ぼす影響
H7卒 柴田ひろみ 野外活動における学級雰囲気及び学級適応の変化について
H7卒 佐藤浩巳 アルペンスキー競技における不安について
H7卒 中山誠司 レクリエーション・キャンパーの環境に対する意識について;ローインパクト・ルールと環境倫理の観点から
H7卒 園田修久 ウォーキング大会参加者の参加要因に関する研究
H7卒 秋山英己 スクーバ・ダイバーに関するイメージの研究
H6卒 西田洋子 スノーボーダーの意識に関する調査研究
H6卒 大村三香 キャンプリーダーの肢体不自由児に対する態度変容に関する研究
H6卒 星野一夫 海水浴場におけるライフ・セービング活動についての調査研究
H6卒 高橋明 東京都の海浜公園における管理と運営に関する一考察
H5卒 村上有信 野外レクリエーションを利用した地域活性化事業に関する事例研究;昭和新山国際雪フェスティバルについて
H5卒 永山晃 ブラックバス・フィッシング愛好者の意識に関する調査研究
H5卒 楠本貴成 障害者ダイビングの現状と課題についての調査研究
H5卒 加門寿美代 身体障害者スキーヤーの意識と実態;日本身体障害者スキー協会関東支部の身体障害者会員を対象として
H5卒 加藤邦大 ボードセイリングトッププロ競技選手における筋力測定と傷害調査
H5卒 大島充史 海水浴における水難事故防止対策及び安全管理に関する研究;茨城県内の海水浴場を中心として
H5卒 会田一博 レクリエーション・キャンプ場施設の経営に関する一考察
H5卒 村上武 スクーバ・ダイビングの適正ウエイト量に関する研究
H5卒 多田裕史 中高年者の低山歩きにおける生理的応答
H4卒 山田隆浩 オリエンテーリング競技中の運動強度に関する研究;学生オリエンテーリング競技者を対象にして
H4卒 張本文昭 キャンプにおける環境教育プログラムが参加者に及ぼす影響;自然環境に対する興味と態度の変化を中心に
H4卒 高橋達之 クロスカントリースキー・フリー競技における映像分析
H4卒 小野木晶子 アルペンスキーヤーのマナーに対する意識と実態について
H4卒 片山貞実 トライアスロン競技に於けるドラフティングに関する考察
H3卒 小松俊之 ボードセーリングにおける選手の競技意欲に関する調査
H3卒 大塚佐恵子 我が国における海洋性レクリエーションの実態と将来予測
H3卒 酒井盛好 フロンティア・アドベンチャー経験が参加者の自然認識と環境認識に及ぼす影響
H3卒 岡村泰斗 学校キャンプ経験が女子高校生の社会性に及ぼす影響
H3卒 山田孝 筑波大生の野外スポーツに対する認識について
H2卒 多田聡 キャンプ経験が参加者の自然観に及ぼす影響
H2卒 近藤剛 日米の小学校における野外教育の比較研究;Multnomah Outdoor Schoolと二之江第三小学校の自然教室を事例として
H2卒 大森敬一 スキージャンプに対する恐怖心の研究;コンバインド選手を対象に
H1卒 富井眞紀子 ジュニア・アルペンスキー選手のオフシーズン・トレーニングの現状と課題
H1卒 宮川敦 国立少年自然の家における大学生ボランティア活動に関する調査研究
H1卒 成田修久 キャンプ経験による児童の自然感の変化;連想法を用いて
63卒 宍戸和行 アルペン競技スキー選手におけるインスペクションの実態と意識に関する調査研究
63卒 杉浦寛恵 長野県・新潟県におけるスキーパトロールの実態と意識について
63卒 植松陽司 幼児キャンプにおける自主性と泣きに関する研究
63卒 原田あゆみ スクーバ・ダイビング普及過程における器材の影響と事故の変遷について
62卒 有坂正 茨城県のSAJ公認指導員の指導の実態と意識
62卒 竹田良秀 クロスカントリースキー技術の変遷に関する研究
61卒 米坂聖子 日本とオーストラリアのアルペンスキー競技の比較研究
61卒 飯野修二 10日間のアドベンチャーキャンプ経験が6年生児童のLocus of Controlに及ぼす影響
61卒 勝又英樹 L.B.Sharpの野外教育論に関する文献的研究
61卒 諸里真紀 大学アルペンスキー競技者のスキー障害に関する研究
61卒 坂本昭裕 中高年者の登山に対する動機と満足
60卒 渡辺聡司 スクーバ・ダイビングにおけるダイバーの意識に関する一考察
60卒 大久保剛 わが国におけるウィンドサーフィン事故の実態について
60卒 西塚専助 大学スキー部クロスカントリースキーOBの実態
60卒 松原稔 キャンプカウンセラーの自我像と自我同一性に関する研究
60卒 佐藤豊 登校拒否児のキャンプにおけるパーソナリティー変化について;行動観察を中心として
59卒 森元成 子どものスキースクール及びキャンプ参加に対する母親の意識にていて
59卒 久保誠一 登山者の登山意識に関する調査研究;特にフロー体験を中心として
58卒 渡部晃 キャンプファイヤーの運営に関する一考察;特に筑波大学附属小学校清里合宿を例として
58卒 榎並ユカリ 大学スキー部におけるトレーニングの現状と課題;特にオフシーズントレーニングを中心として
58卒 井桁聡一郎 ローラースキーにおける上級者と初級者の滑走技術に関する比較研究
57卒 和田智 アメリカの学校教育におけるアドベンチャープログラムの発展と現状
57卒 鈴木康道 我が国の体育専門雑誌にみられる野外活動関連記事における戦後の変遷
57卒 三野智恵子 野外炊事における土壁式かまどの利点
57卒 古屋顕一 ダイビング用フィン(足ひれ)についての特性分析
57卒 牛木真紀 ジュニアスキークラブの実態;特にクラブの概要と指導について
57卒 平岡正弘 スキースクールからみたスキー修学旅行の実態について
57卒 渡植理保 組織キャンプにおけるプログラム・ディレクターのリーダーシップ;P・M式リーダーシップ類型論を用いて
57卒 大場節子 クロスカントリースキー及びローラースキーの技術に関する比較研究
57卒 奥山浩和 わが国におけるハンググライダースクールの実態と経営者の意識について
56卒 平田裕一 キャンプの治療的効果について;特に夜尿症について
56卒 渡部雅彦 登山における発汗作用の実験的研究
56卒 増田共子 北方圏における青少年の冬季野外活動に関する一考察
56卒 金子元次郎 キャンプに対する母親の意識について;特にキャンプ指導経験者と非経験者の意識の相違について
56卒 遠藤浩 単独登山者の特性について;構造分析と性格分析を中心に
55卒 高見彰 高年齢者キャンプの研究;特に参加者の心理的変化を中心に
55卒 佐々木豊志 芦峅寺山案内人組合の変容と機能
54卒 草野里恵 子供のキャンプ参加に対する母親の意識について;特にその教育的価値について
54卒 植野敦司 スキー指導法に関する実験的研究
54卒 松田誠一 授業分析法を応用したキャンプカウンセリング分析とフィードバック効果に関する研究
54卒 山本悟 小学校低学年児童の登山に関する研究;運動処方の基礎資料として
54卒 久保田康雄 キャンプ生活における問題行動に関する研究
54卒 岩下英夫 キャンプの健康に関する調査研究
53卒 平野吉直 幼児キャンプにおける不安の研究
53卒 内田秀明 オリエンテーリング参加者の実態調査;特に参加動機、楽しさ、効果に関して
53卒 高久栄一 喘息児キャンプの効果について;自己概念の変化から
53卒 角田聡 雪上キャンプが生体に及ぼす影響について;特に疲労に関連して
53卒 外川重信 全日本スキー連盟におけるスキー教程の変遷;特に技術に関して
53卒 浦田憲二 幼児・小学校1年生の依存性に及ぼすキャンプ経験の影響について
52卒 中島一郎 日本におけるベビースイミングの実態とその将来性
52卒 斉藤俊彦 高等学校における野外活動の実態に関する調査研究
52卒 諸澄敏之 幼児キャンプ参加者の変容;社会成熟度と自然認識について
52卒 太田政子 学校教育における野外活動(キャンプ)教育についての調査研究;日比谷高校における事例研究
52卒 影山義光 小学校4年生を対象にしたオリエンテーリングの指導法について
52卒 井村仁 Adventure Programの現状とわが国における今後の課題
52卒 倉本満枝 キャンプにおけるカウンセラーのリーダーシップ機能に関する研究;集団把握能力とグループの凝集性について