【課外/オプション】第3回 勉強会(危険生物・危険植物) |
みなさんお元気でしょうか?
いつも元気なきのぴーです!
今回は、「危険生物」について、ひより(本田)先生に授業していただきました
「危険生物」とは、クマやイノシシ、ハチ、ツタウルシなど、哺乳類から植物まで、私たちに危険を及ぼす生物のことです。
野外活動を行う上では多くの危険に遭遇する可能性があるため、危険生物についての知識は非常に重要です。
ひより先生の授業では、危険性や対処法について、室員同士の経験を交えながら学ぶことができました。
きのぴー的には、特にマムシとヤマカガシの話がとても勉強になりました。
ヤマカガシの毒はマムシよりも強いらしいです
また、マムシとヤマカガシに噛まれた場合の救急法についても詳しく教えていただきました。
まだまだ学ぶべき知識や体験がたくさんあることを痛感しましたが、これからも多くの知識をお互いに学びながら、危険な時に対応できるようになりたいと思います!
野外活動を安全に楽しむために、しっかりとした知識を身につけましょう!
今後も、知識と経験を増やしながら安全に活動していきたいと思います。
では、ここらで
〇日時:2024年5月19日(水)
〇場所:筑波大学 野外運動論研究室
〇参加者:もっち(藤川)、きのぴー(木之下)、ぺろ(吉村)、リッキー(永山)、ホンディー(本田)
投稿:最近一人暮らしで野菜を食べるように意識している木之下(MC1)