【課外/オプション】シカ狩猟見学ツアー |
2013年11月16日(土)~17日(日)、静岡県井川の猟師の皆さんにご協力いただき、シカ狩猟の見学を行ってきました!
参加者は渡邉先生、向後先生、M2清水、M2佐藤、M1山川、UG4藤田の6人。
猟師の皆さんと懇親会をしたり、
なかなか見る事の出来ない狩猟の現場を見学したり、
なかなか経験できないシカの解体作業の体験をしたりと、学びの多い2日間でした。
*******************************************************************************
1日目 シカ解体体験&懇親会
その日の猟で猟師さんが仕留めてきたシカの解体を行いました。
一つ一つの作業を細かくレクチャーして頂きながら、部位ごとの「鹿肉」にしていく作業。
キレイに分けていくのはなかなか難しく、猟師の方々の匠の技を感じました。
その後は解体した肉を使って猟師の皆さんと懇親会!
猟師の皆さんのお話を聞きながら、山の恵みに舌鼓を打ちました。
2日目 狩猟見学
降水確率50%の天気予報を覆し、秋晴れの中、狩猟スタートです。
井川の狩猟は、犬を使って行います。
山に入った犬と勢子さん(犬と山に入ってシカの追い出しをする役目の猟師さん)が、谷底のダムまで、シカを追い出し、
ダムに降りてきたシカを、それぞれの配置で待機する猟師さんが撃ちます。
シカはダムに飛び込むこともあるので、船も待機。
我々は、猟の現場となるダムの対岸で、
指示役(シカや犬の動きを皆に伝える)の猟師さんと待機しました。
シカは音や動くものに敏感に反応してしまうので、
シカに気づかれないよう、身をひそめます。
時おり、犬たちの声(シカを追っている合図)が聞こえて緊張感が走りましたが、
この日は残念ながら、収獲はありませんでした。
犬同士のチームワーク、
犬と「勢子」さんのチームワーク、
そして、それぞれの配置で待機する猟師さんたちのチームワークの重要性を感じました。
そして、「一犬、二足、三鉄砲」(猟に大切なのはまず犬で、次に犬と歩く猟師の足、次に鉄砲である)
というように、猟犬たちの頑張りと賢さに感動。
野外運動研究室は体育分野に所属していますが、
野性動物のことや野性動物保護管理のことなどの生態学的な視点、
そして狩猟文化といった文化人類学的な視点など、
我々の分野とかかわりの深い分野に触れることが出来たことは、非常に大きな経験になりました。
この経験を活かして、ステキな指導者になっていきたいですね!
井川の皆さん、本当にありがとうございました!
投稿:M2 佐藤冬果
オマケ
井川ダムにて渡邉ゼミのふたり。